蕾 投稿日:2012年3月1日 作成者: kansuipark 環水公園内の雪も だいぶん解けてきました。 公園には、キャッチボールをしている グループや犬のお散歩をしている方、 子供さんとお散歩にきている育ママを お見かけしました。 まだ雪が残っている公園内ですが、 もう春は近くまでやってきている気配です。 春が待ち遠しい環水レポーターでした。
環水公園フォトコンテスト公開中~3月31日まで 投稿日:2012年2月21日 作成者: kansuipark 環水フォトコンテストご応募 ありがとうございました。 グランプリを含む部門賞も 決まりました。 只今、皆様の投稿頂いた写真が サンフォルテにて展示されています。 サンフォルテの場所はコチラ 是非、サンフォルテに足を運んでみてください。
環水公園フォトコンテスト審査会 投稿日:2012年2月15日 作成者: kansuipark 皆様、環水公園フォトコンテスト ご応募ありがとうございました。 富山県写真家協会顧問JPS会員 前佛 勇先生 富山県写真家協会参与、前会長 横井 弘幸先生 にご協力頂きまして、審査会を行いました。 レベルの高い素敵な写真ばかりで とても悩むところでしたが、 グランプリ、風景・夜景部門、ファミリー部門、イベント部門、佳作 を決めさせていただきました。 環水レポーターの私も1票ずつ入れさせていただきました。 近日中にHPにてお知らせしたいと思います。 乞うご期待くださいませ。
ソリ遊び 投稿日:2012年2月11日 作成者: kansuipark 今日はいい天気になりました。 春は近づいているのでしょうか? ふあふあドームエリアでは、 ソリを楽しんでいる ファミリーに出会いました。 そして、アンケートにもご協力いただきました。 ソリ、とっても楽しそうです!! 積もった雪は、しばらく解けそうにない様子です。
謎のキュービック 投稿日:2012年2月8日 作成者: kansuipark 今日は、 雪かと思えば太陽が差したり 天気が安定しない一日でした。 そんな中、野鳥観察舎に 野鳥の写真を撮りに来ている方もいらっしゃいました。 天門橋に行ってみると、 運河に浮かぶ不思議なキューブを発見。 どうやらオブジェのようです。 そして夜にはライトアップされるそうです。 気になった方はぜひ確かめてきてください。
環水フォトコンテスト締め切り日 投稿日:2012年1月31日 作成者: kansuipark また寒気団がやってきているそうで 大雪になりそうな天気予報ですね。 最近雪の日が多く、 なかなかアンケート調査にも行けず 事務作業が多い環水レポーターです。 今日は、環水フォトコンテストの 締め切り日で写真の整理をしております。 みなさまハイレベルな写真ばかりで 感動です。 本当にたくさんのご応募ありがとうございました。 発表を楽しみにお待ちください!
環水レポーターの一枚 投稿日:2012年1月20日 作成者: kansuipark 多数のフォトコンテスト作品 ご応募ありがとうございます。 まだまだ作品を募集しております。 ここで私の一枚を紹介させていただきます。 部門はイベント部門 環水レポーターになって、 まもなくの体験でした。 とっても爽快な水上ラインの一枚です。 みなさまのイベント写真もご応募ください! 締め切りは1月31日までです。
水鳥観察会 投稿日:2012年1月15日 作成者: kansuipark 今日は環水公園の日 水鳥観察会がありました。 あいにくのお天気でしたが、 20名近くの参加者がいらして 皆さん興味深く図鑑を見たり していらっしゃいました。 1月11日には、 キジが観察できたようです。 「頭隠して尻隠さず」ということわざは、 草むらに隠れたつもりになった キジの様子に由来しているそうですね。 次回の水鳥観察会は 2月19日(第3日曜日) 3月18日(第3日曜日) AM10:00~11:30 10時野鳥観察舎集合・当日参加OK・参加費無料 気軽にお越しくださいませ。
コットンツリー 投稿日:2012年1月14日 作成者: kansuipark 予想最低気温が0℃と 数字を見るだけで寒く感じる日々です。 環水の木々も心なしか寒そうですね。 冬は天気予報とは裏腹に晴れ間が のぞく時間が多いように感じます。 青空と雪のコントラストがとってもきれいで、 枝に雪が積もりコットンツリーの ように見える木もありました。 じっくり歩くと、色々な面白い発見があります。
環水公園にロボット出現!? 投稿日:2012年1月8日 作成者: kansuipark 時折、晴れ間ものぞいた 今日の環水公園で遭遇しました! 近くでイベントがあって たまたま立ち寄られたようです。 すれ違う方が皆振り返っていました。 子供さんも遠くから興味津々な様子です。 休日の環水公園では面白い出来事に 遭遇できるかもしれませんね。