フォトコンテスト作品募集終了!

第二回環水公園フォトコンテスト
2012年11月1日~2013年1月31日の
募集期間を終え、作品募集を終了いたしました!

昨年度行われた第一回フォトコンテストでは、
153点のご応募がありましたが、
今回の第二回フォトコンテストでは、なんと、、、
201点のご応募がありました!!!

昨年度から始まったフォトコンテストなので、
歴史も浅く、今年度はどれだけの応募があるんだろう・・・
と、内心ドキドキでしたが、本当にたくさんの方からご応募いただき、
大変感激しております!!!

本当に素敵な作品が多く、そんな作品の中から
グランプリ、部門賞、佳作を選ぶのはとっても大変そうです・・・
ですが、審査をして、皆様にお披露目するのが楽しみです♪
皆様、もうしばらくお待ちくださいね☆

フォトコンテスト締切本日!

11月から開催してきました、
環水公園フォトコンテスト作品募集ですが、
いよいよ本日最終日です!

100を超えるご応募をいただいております。
綺麗な風景・夜景写真や、
なんとも微笑ましいファミリー写真。
皆様にご紹介するのがとっても楽しみです♪

もう少しの時間となりましたが、ご応募お待ちしております☆

滝エントランス

昨年の11月のレポートで、
泉と滝の広場の滝は、11月いっぱいで停止する
とお伝えしましたが、12月23日の
「環水公園スイートクリスマス2012」から始まった
「環水公園ライトアップファンタジー」と連動で、
夕方、ライトアップされる時間は
滝が流れています。

写真は、夏場の涼しげな滝ですが、
冬の滝は綺麗なイルミネーションライトアップで、
とても幻想的な風景です。

泉の部分には表面に氷が張り、雪が積もるこの季節、
環水公園のエントランスは、また違った顔で皆様をお出迎えしていますよ☆

フォトコン終了まであと3日!

最近、雪がない雪国となっていた富山。
先週末から降っていますね~~~
今もしんしんと雪が降り積もっています。

さて、11月から募集してまいりました
「第2回環水公園フォトコンテスト」
応募締め切りは1月31日(木)あと3日です!!

「イベント部門」「風景・夜景部門」
「ファミリー部門」「富岩水上ライン部門」
と4部門ありますが、水上ライン部門の数が少なめです・・・
水上ラインを写した写真をお持ちの方!是非ご応募ください♪

部門賞に選ばれた方には富山の味覚、そして写真館での撮影券等
素敵な賞品をご用意しております☆
グランプリに選ばれた方には、環水公園内のフレンチレストラン
「ラ・シャンス」の10000円分ペアお食事券をプレゼント!
佳作に選出された方には、富岩水上ラインペアチケットプレゼントです☆

皆様、環水公園で撮影したお写真をお持ちじゃないでしょうか?
詳しい要項はコチラをチェック!→環水公園フォトコンテスト
皆様のご応募、お待ちいたしております♪

発送完了☆

今日は「環水公園Facebookキャンペーン
ご参加いただき、ご当選された方々に
賞品第一弾を発送しました!

第一弾は、富山のまちなかから・・・

あめの詰め合わせ(島川あめ店)
銘菓「月世界」(月世界本舗)
おらっ茶(池田屋安兵衛商店)
ますの寿し(味の笹義)
和ろうそく(松住商店)
kamabokoセット(女傳かまぼこ)

です!
当選された方はなにが届くかお楽しみに!

以降の当選者の方には、「富岩水上ラインペア乗船券」を5名様に、
「環水ノベルティグッズ」 を15名様に送らせていただきます。
第一弾で届かなかった、当選者の方は、
順次発送となりますので、もうしばらくお待ちください!

環水の本たち

環水レポートでも何度かご紹介している
環水公園の本たちです。

環水レポーターが取材、記事にし、
素敵なデザイナーさんの手によって、
素敵な冊子に仕上げていただいております。

これまで、環水公園や周辺スポットをご紹介した
フリーペーパー「KANSUI-PARK」を3冊、そして、
環水レポーターのオススメを巡る「タビレポ」 を
発行してきました。
真ん中の2冊はもうほとんど置いてあるところはないかもしれませんが、
両脇の2冊は環水公園はもちろん、県内の公共施設等に設置してあります。

只今、環水公園の利用ガイドということで、新たに
「環水NAVI」という冊子の制作にとりかかっております。
環水公園が皆様にもっと親しんでいただけるように・・・
発行次第お知らせいたしますので、お楽しみに~☆

週末は水鳥観察会♪

20日は、12月~3月まで毎月第3日曜日に
開催されております、『水鳥観察会』です♪
生息・飛来する水鳥について、
解説を聞きながら観察します。

環水公園では、様々な野鳥に出逢えますが、
都道府県によってはレッドリストに指定され、
富山県でも希少種に指定されている、
カワセミも観察することができます。
時間は午前10時~11時30分まで。参加費は無料です!
2月、3月も開催予定ですが、なんと、3回参加すると
素敵なプレゼントも当たるそうですよ☆
皆さんのご参加をお待ちしております!
【日時】平成25年1月20日(第3日曜日)10:00~11:30
【集合場所】富岩運河環水公園 野鳥観察舎
【集合時間】10時集合
※内容は変更または中止になる場合があります。ご了承ください。

 

始まりました~!

12日から「雪の水庭」始まりました。
写真は夕暮れ時の水庭です。
もう少し暗くなってくると水庭のライトアップ、
そして、泉と滝の広場・天門橋のライトアップも☆
また、雪が降るとどのような顔を見せて
くれるのか、楽しみです♪

先週もお伝えしましたが、
フォトコンテストももうあと半月で募集締切!
皆様、環水公園の四季の景色や様々な場面、
思い出の写真等、是非ご応募ください☆

Facebookいいねキャンペーンですが、
当選者の方へFacebookを利用してメッセージを送らせていただいております。
ご返信いただいた方から、順次賞品を発送していきますので、
発送をもって代えさせて頂くということで、よろしくお願い致します!
※受信箱ではなく、「その他」のフォルダに入っている可能性がございます。
今一度ご確認いただけますよう、よろしくお願い致します。

環水写真募集中♪

今日はいい天気になりましたね!
こんな日は外へお出かけしたくなりますね♪
そんなとき!環水公園はいかがでしょう~?

さて、1月も半ばに差し掛かってきましたが、
只今開催中の「第2回環水公園フォトコンテスト」
今月末で作品募集を終了します。

「イベント部門」「風景・夜景部門」
「ファミリー部門」「富岩水上ライン部門」 と
4つの部門に分かれており、
グランプリに選ばれた方には、なんと!
環水公園内のフレンチレストラン「ラ・シャンス」の
10000円分ペアお食事券をプレゼントいたします!
他にも、部門賞、佳作を選出、賞品をプレゼント☆

皆様、環水公園で撮影したお写真をお持ちじゃないでしょうか?
詳しい要項はコチラをチェック!→環水公園フォトコンテスト
皆様のご応募、お待ちいたしております♪

雪の水庭

今日の環水公園は、運河の上に
なにやら不思議なものが・・・

今週末の12日より、開催される『雪の水庭』の
準備の真っ最中でした!

運河の水面に様々な形のオブジェを浮かべて、
そこに降り積もる雪の造形を楽しむ
というものです。

昨年、造形実験で披露された、
五つの箱を組み合わせた”浮き島”に加え、
今年は、水上に浮かぶ二本の青い柱、
水上を浮遊する二つの赤い玉、
木材を用いた五色の筏も設置されます。

開催期間は1月12日(土)~2月24日(日)。
期間中、夜間はオブジェのライトアップもありますよ!
天候によって様々に変化する、雪と水の織りなす自然の造形『雪の水庭』
是非冬の環水公園へ遊びに来てください♪