ぽかぽか陽気♪

3月3日桃の節句が過ぎ、
まだ少し肌寒い日が多いですが、
今日は特に温かくて、気持ちよくて、、、
だんだんと春が近付いてきていますね。

あと1か月もすれば、桜の蕾も膨らみはじめ・・・
環水公園の天門橋からは、写真のような絶景を
見ることができます!

この季節は、水上ラインのお花見運航が
行われ、環水公園はもちろん、富岩運河沿いの桜もとても綺麗です。

あと1か月、、、待ち遠しい環水レポーターです・・・
桜にはまだ早いですが、そろそろ梅は咲き始めるころでしょうか。
いよいよ、公園で過ごすのにぴったりの季節!
皆さん、是非環水公園へお出かけください♪

展示会開催中~♪

昨日、3月1日より、
第2回環水公園フォトコンテストの展示会を
サンフォルテ1F展示コーナーにて開催中です!

イベント部門、風景・夜景部門、ファミリー部門、
富岩水上ライン部門、全201作品、
全てを見ることができるので、皆さんそれぞれの
お気に入りの一枚が見つかるかもしれません♪

環水公園でこんな景色が見れるの?
環水公園にこんな笑顔が見れるの?

写真を見ていると、環水公園がもっともっと好きになれますよ☆
今月30日までなので、皆さん、是非、サンフォルテまで足をお運びください!
もちろん、環水公園へも!お待ちしております!!

環水公園フォトコンテスト展示会

いよいよ!明日、3月1日(金)より!
「第2回環水公園フォトコンテスト展示会」
富山駅北の富山県民共生センター・サンフォルテ
の1階展示コーナーにて開催です。

写真家の先生に審査していただいた作品、
グランプリ、部門賞、佳作入賞作品はもちろん、
ご応募いただいた201点、全ての作品が
展示してあります!!

惜しくも入賞を逃した作品の中にも、
とっても素敵な写真がいくつもあり、
今まで出会えなかった環水公園の
新たな顔に出会えるかもしれません♪

3月30日(土)まで開催していますので、
皆様、是非、環水公園とサンフォルテへ遊びに来てください☆

水辺のアーティストオーディション開催!!

環水公園の野外劇場で、
毎年開催している”水辺のコンサート”

昨年は23組の「水辺のアーティスト」が、
環水公園のイベントを盛り上げてくれました!

今年も水辺のアーティストを決めるべく、
オーディションを開催いたします!!

開催日 3月17日(日)
会場 総曲輪グランドプラザ特設ステージ
時間 10:00~

詳細は→水辺のコンサートページでチェック!

応募締め切りは3月8日(金)まで!
皆さんのエントリーお待ちしております!

ご応募はこちら→水辺のアーティストオーディション

水庭の役割

1/12より開催してまいりました
環水公園「雪の水庭」ですが、
今週末24日(日)で終了です。

今年は雪が少なく、
水庭に雪が降り積もることも少なく、
少し残念でしたが、、、

いかだには雪の代わりに水鳥たちが・・・

いかだは2つ設置してありますが、
水鳥は南側に位置するいかだに集中していました・・・
そしてなぜか、一番左の緑のいかだには一匹もおらず・・・

いつもはそんなことはない。きっと今日だけ。
なんですが、いかだの気持ちになるとちょっとだけ切なかったです・・・

そんないかだ・・・を含む「雪の水庭」を見られるのも24日まで!
皆様、是非環水公園へ遊びに来てください♪

フォトコンテスト選出作品

フォトコンテストが終了し、審査会も無事終了。
今は、選出作品の撮影者の皆様への
賞品発送準備、作品のweb展示準備、
展示会の準備に追われています・・・

今、環水公園レポートの
「環水公園フォトコンテスト」ページでは
第1回フォトコンテストの作品を
見て頂けるようになっていますが、
もうすぐ第2回作品を見て頂けるようになります!
もうしばらくお待ちくださいね~~~

3/1からはサンフォルテにて、展示会も予定しております。
そちらも準備が整い次第、またお知らせさせていただきます!
皆様、お楽しみに~~~☆

明日はバレンタイン♪

明日2/14はバレンタインデーですね♪
県内有数のデートスポットを誇る環水公園では
環水公園ライトアップファンタジー」の
期間限定バージョン『バレンタインバージョン』
今月28日まで楽しめます☆

【バレンタインバージョン】
・日没~22:00の間の毎正時・20分・40分に
一度5分間
・流れるピンクの光で愛のメッセージを表現したり、
 交差して流れるピンクの光で恋が芽生える予感をイメージ。
・光の演出中に公園内で流れる曲は「Butterfly」、
そばにいるね (feat.SoulJa)」、「愛のうた」の3曲。

素敵なイルミネーションの中で、愛の告白をされてみては!?
恋人同士のデートはもちろん、お友達と恋バナなんかも盛り上がりそうです♪

フォトコン審査会!

昨日は第2回環水公園フォトコンテストの
審査会を行いました。

写真家協会の先生にも来ていただき、
201枚の応募作品の中から 、
グランプリ、イベント部門賞、風景・夜景部門賞、
ファミリー部門賞、富岩水上ライン賞、各1点と、
佳作を5点の予定が、選びきれず6点・・・
合計11点の作品が選出されました!!

素敵な写真がいっぱいある中、写真家協会の先生の目は鋭く、
素人には全然わからないような会話が飛び交い、
写真の奥深さに触れました・・・・・・

選ばれた作品は、またこの環水レポート内の
「環水公園フォトコンテスト」ページにて掲載いたします♪
展示会も予定しておりますので、
決定次第おしらせいたします!!

雪の日

今週は雪予報で、憂鬱・・・でしたが、
結局、今のところはあまり降ることもなく、
晴れ間も見えたりして、過ごしやすいですね。

関東の方では10センチ積もっただけでも
大変なニュースになっていましたが、
昨日は、降らずとも、雪予報の対策で
多くの方に影響があったようですね・・・

とはいっても、ずっと雪予報。
今週末には写真のような雪景色になるのでしょうか・・・
これは環水公園内のイチョウ並木。
第一回環水公園フォトコンテストの応募作品です。

明日はいよいよ、フォトコンテストの審査会!
どんな写真がグランプリをとるのか・・・楽しみです♪

写真到着☆

皆様からご応募いただきました
201作品のお写真を現像いたしました!

イベント、風景・夜景、ファミリー、富岩水上ライン
各部門、様々な作品があり、、、
それぞれに撮影者の方の個性が出ていたり、
いろいろな思いが感じられるようなものもあり、
写真を見ていると、あっという間に
時間が過ぎていきます。写真って素敵だなぁと
改めて感じさせられました☆

近く行われる、審査会の模様もレポートしたいと思います♪