大安吉日

昨日の雪は嘘のように
澄んだ青空が広がる今日の環水公園。

環水公園に隣接されているララシャンスでは
結婚式も行われていました。
本日はは大安吉日でお日柄もよくと
スピーチでは言われていることでしょう。

犬の散歩をしているかたも多く、
観光客御一行様のようなグループもお見かけしました。

風はまだ冷たいですが、とても清々しい散歩日和です。

 

 

限定ラッピング車両

東日本大震災からもう1年が過ぎました。
改めて被災者の方にご冥福お祈りいたします。

 

今日の環水公園は風が強く、
天気も変わりやすい一日となりました。
予報ではまだ雪が降るとやらでまだ春は遠いようです。

環水公園に行く途中で、ライトレールのラッピング車
を見つけました。

皆さんも探してみてください♪

 

 

 

富岩水上ラインと宇奈月温泉の連携協定調印式

黒部市宇奈月国際会館「セレネ」
にて富岩水上ラインと宇奈月温泉の相互PRの連携協定の調印式がありました。

宇奈月温泉を利用されたお客様に、
旅館でお配りする富岩水上ラインの優待割引券をお持ちいただくと割引価格で乗船いただけることになります。

水上ラインは4月1日から運航開始で、
今年のお花見運航は4月1日~4月20日までです。

富山さくらの名所70選に選ばれた桜を是非お楽しみに♪

 

環水公園内の雪も
だいぶん解けてきました。

公園には、キャッチボールをしている
グループや犬のお散歩をしている方、
子供さんとお散歩にきている育ママを
お見かけしました。

まだ雪が残っている公園内ですが、
もう春は近くまでやってきている気配です。

 

春が待ち遠しい環水レポーターでした。

 

 

環水公園フォトコンテスト審査会

皆様、環水公園フォトコンテスト
ご応募ありがとうございました。

富山県写真家協会顧問JPS会員
前佛 勇先生
富山県写真家協会参与、前会長
横井 弘幸先生
にご協力頂きまして、審査会を行いました。

レベルの高い素敵な写真ばかりで
とても悩むところでしたが、
グランプリ、風景・夜景部門、ファミリー部門、イベント部門、佳作
を決めさせていただきました。
環水レポーターの私も1票ずつ入れさせていただきました。

近日中にHPにてお知らせしたいと思います。
乞うご期待くださいませ。

 

 

ソリ遊び

今日はいい天気になりました。
春は近づいているのでしょうか?

ふあふあドームエリアでは、
ソリを楽しんでいる
ファミリーに出会いました。
そして、アンケートにもご協力いただきました。

ソリ、とっても楽しそうです!!
積もった雪は、しばらく解けそうにない様子です。

 

 

謎のキュービック

今日は、
雪かと思えば太陽が差したり
天気が安定しない一日でした。

そんな中、野鳥観察舎に
野鳥の写真を撮りに来ている方もいらっしゃいました。

天門橋に行ってみると、
運河に浮かぶ不思議なキューブを発見。
どうやらオブジェのようです。
そして夜にはライトアップされるそうです。

気になった方はぜひ確かめてきてください。

 

 

 

環水フォトコンテスト締め切り日

また寒気団がやってきているそうで
大雪になりそうな天気予報ですね。

最近雪の日が多く、
なかなかアンケート調査にも行けず
事務作業が多い環水レポーターです。

今日は、環水フォトコンテストの
締め切り日で写真の整理をしております。
みなさまハイレベルな写真ばかりで
感動です。

本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
発表を楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

環水レポーターの一枚

多数のフォトコンテスト作品
ご応募ありがとうございます。

まだまだ作品を募集しております。

ここで私の一枚を紹介させていただきます。

部門はイベント部門

環水レポーターになって、
まもなくの体験でした。
とっても爽快な水上ラインの一枚です。

みなさまのイベント写真もご応募ください!

締め切りは1月31日までです。