7月28日(土)は
富岩水上ライン就航3周年記念
イベントが行われます。
環水レポーターがサポートする
環水公園での自由研究(小学2年生以上)
の参加者も募集中!!
詳細はイベントページでチェック!!
ナイト部門ではキャンドルジャズ in the nightも開催。
子供も大人も楽しめる1日です。
是非遊びに来てください。
7月28日(土)は
富岩水上ライン就航3周年記念
イベントが行われます。
環水レポーターがサポートする
環水公園での自由研究(小学2年生以上)
の参加者も募集中!!
詳細はイベントページでチェック!!
ナイト部門ではキャンドルジャズ in the nightも開催。
子供も大人も楽しめる1日です。
是非遊びに来てください。
環水公園を中心とした情報満載の
フリーペーパー『kansui-park』 。
春に発行された春夏版は大変ご好評いただき、
すでに我が事務所にはほとんどありません。
次号である夏秋版もいよいよ!
もうすぐ発行できそうです!!
内容は前のブログにも書きましたが、
駅北ランチガイド、水上ライン岩瀬便の紹介、
他にも楽しい情報満載です。
取材を通して富山の魅力に触れ、
改めて富山を好きになりました。
早くご紹介したくてうずうずしております。。。
もうしばらくお待ちくださいませ~。
今日も暑いですね。
今日は、環水レポーターが制作している
『kansui-park』 フリーペーパーの取材
をしてきました。
もう秋・冬版の制作に取りかかっています。
そちらでは、環水公園でヨガをしてみよう♪と気軽にマットいらずでできるポーズを紹介します。
プロのヨガの先生に教えて頂きながら
レポーターも体験してきました。
芝生の上で裸足になるととっても気持ちがいいです。
7月中には、『kansui-park』 夏・秋版が発行されます。
富山駅北エリアの飲食店ガイドや
水上ラインを利用した岩瀬観光の紹介など!
またお得なクーポン付きのフリーペーパーですので
お楽しみに!!
今日は、暑い1日になりました。
環水公園内は、来園者が少なかった
です。
天門橋南塔の噴水では、
水遊びに来ていらした
親子連れさんにインタビューしました。
顔出しNGとのことでしたが、
気さくにアンケートにも
答えてくださいました。
近所の方だそうですが、今日は暑いので
お子さんと車で来られたそうです。
土日は早い時間から車が 満車になって
止めるのが大変!!とのご意見を頂きました。
解決策として只今、駐車場マップを作成中です。
今後の環水公園チラシやフリーペーパーにも盛り込み
イベント時は配布もする予定です。
今日は、少し肌寒いけれども
湿度が高く過ごしにくい日になりました。
早く梅雨があけてほしいものです。
環水公園では、
大きな望遠鏡のようなカメラを持って
写真をとっていらっしゃる方をお見かけしました。
ランニングで汗をかいているランナーもいました。
日陰が少ないので、曇りの日は走りやすくていいですね。
台風は富山をそれていきましたが、
風が強い今日の環水公園。
犬の散歩やスターバックスで
おしゃべりを楽しんでいる方が
目立ちました。
環水公園の水面は、
海のように波立っています。
風の力はすごいですね。
街の公園でも、自然の力を身近に感じる事ができます。
そして、今日は芝生の緑が一段と鮮やかに感じました。
芝生でのんびりするのも気持ちがいいです。
梅雨入りしましたね。
今日はなんとか晴れていて、
環水公園には、ウォーキングを楽しむ方や、
ベビーカーをおして散歩をされるご夫婦などが
おられて、穏やかな時間が流れていました。
いよいよ今週の日曜日に
「トレジャーパーク in 環水公園」
開催です!
今回も宝探し、水辺のコンサート、
縁日コーナー・フリーマーケット・移動飲食販売カー
と盛りだくさん!
晴れますように~~~
毎日暑い日が続き
来週は天気が崩れそうで
いよいよ梅雨の時期でしょうか。
最近は、日が上がるのも早く
早朝散歩は朝5時頃だと、
まだ涼しくておすすめです。
早朝ランはとっても気持ちがいいです。
健康・体力維持にもいいですよ。
環水公園早朝ランで素敵な1日のスタートを切ってみましょう。
今日は夏のような気温になり
日陰でゆっくりくつろいでいる方が
目立ちました。
スターバックスも満員でテラスから
楽しい会話が聞こえてきました。
泉と滝の広場の滝のまわりは
ひんやり涼しく気持ちがいいです。
日が沈んだ頃に環水公園を散歩するものいいですね。